News

お知らせ

2025年7月、社会課題の解決に挑む若い世代を応援するための「国際ユース岩佐賞」を創設しました。紛争や貧困、飢餓など世界規模の課題と向き合い、解決していくためには、国際的な視野に立って活躍する若い人材が不可欠です。受賞者には、国連の主要会議や国際会議などで意見を交わすための渡航費や滞在費、移動費などが褒章として授与されます。

第1回は、NGOや有識者の推薦により4名が選出されました。7月19日、国連本部で開催されているHLPF(持続可能な開発に関するハイレベル政治フォーラム)に参加するためニューヨークへ出発しました。受賞者による現地レポートは後日、当サイトや朝日新聞などに掲載予定です。



ニューヨークの国連本部へ出発する第1回受賞者の皆さん(羽田空港にて)

第2回以降は、自薦・他薦による一般公募を行う予定です(募集要項は後日発表)。 志ある若い世代の皆さんの応募をお待ちしています。

2025/07/19 朝日新聞朝刊にて第1回受賞者の声を紹介しました。



PDFファイル(1.6MB)