公益財団法人 岩佐教育文化財団
代表理事
岩佐 実次 (いわさ みつぐ)
株式会社 リソー教育(TOMAS)創立者・取締役会長 社団法人 日本経済団体連合会会員 早稲田大学「現代幼児教育研究所」客員研究員
活動実績
当財団の前身である「リソー教育岩佐財団」は、日本の将来を担う次世代育成を目的として平成22年11月12日に設立されました。東日本大震災復興支援活動をはじめ、全国各地の被災地支援、被災学生の奨学育英事業に継続的に取り組んできました。 ※平成25年5月24日に公益財団法人へ移行
岩佐個人としては、岡山県・千葉県・滋賀県の紺綬褒章を受章しています。
令和4年3月29日には、「岩佐教育文化財団」として定款・名称変更。環境保護や平和活動、医療分野で社会に貢献する人を応援したいとの想いを原点に、さまざまな活動に取り組んでいきます。
2011年(平成23年)~ | 東日本大震災復興支援活動
義援金寄付および被災学生対象の給付型奨学生制度 |
---|---|
2012年(平成24年)~ | 国境なき医師団への寄付 |
2017年(平成29年) | 熊本地震義援金寄付・被災学生支援 |
2018年(平成30年)~ | ドクターヘリ賛助 |
2019年(令和元年) | 岡山県紺綬褒章(西日本豪雨被災者支援) |
2020年(令和2年) | 早稲田大学栄誉賛助員(コロナ禍学生支援) |
2020年(令和2年) | 千葉県紺綬褒章(大雨被害被災者支援) |
2021年(令和3年) | 滋賀県紺綬褒章(滋賀琵琶湖汚染対策) |
2022年(令和4年)~ | 一般学生対象の給付型奨学生制度(高校生・大学生) |