公益財団法人 岩佐教育文化財団

メニュー
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 岩佐教育文化財団について
    • 設立の主旨
    • 創立者
    • 役員
    • アクセス情報
  • 活動内容
    • 奨学金支援事業
    • 環境教育事業
    • 表彰・顕彰事業(岩佐賞)
  • 岩佐賞
  • 開示情報
メニューを閉じる

お知らせ

  • 2025/04/15第7回「SDGs岩佐賞」は4月11日(金)からエントリー開始!NEW
  • 2025/04/152025年 田植え体験のお知らせNEW
  • 2025/03/31第6回岩佐賞の受賞者が決定しました。
  • 2024/12/172025年度 奨学生募集のお知らせ
  • 2024/10/01第6回「SDGs岩佐賞」は10月11日(金)からエントリー開始!
お知らせをもっと見る

活動内容

  • 奨学金支援事業

    経済的に学資の支弁が困難な高校生・大学生に対して、奨学金の無償支給を行っています。2011年の東日本大震災による被災学生を対象とした奨学金からスタートし、学生の成長を物心両面から長期的に支援しています。

    詳しく見る
  • 環境教育事業

    未来に豊かな自然環境を残すため、無農薬稲作をはじめとした循環型農業に取り組んでいます。また、首都圏在住の子どもを対象としたナチュラル農業体験イベントを実施し、自然体験・情操教育の場を創出しています。

    詳しく見る
  • 表彰・顕彰事業(岩佐賞)

    国連が掲げるSDGsの17の分野でめざましい功績を残した団体・個人を対象とする「岩佐賞」を創設。年2回の授与活動を通じて、持続可能な社会の実現に向けて使命と向き合い、果敢に挑む人を応援したいと考えています。

    詳しく見る
    HOME 岩佐教育文化財団について
      設立の主旨 創立者 役員 アクセス情報
    活動内容
      奨学金事業 環境教育事業 表彰・顕彰事業
    岩佐賞 開示情報 NEWS 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

関連リンク

公益財団法人 岩佐教育文化財団
〒163-0704
東京都新宿区西新宿二丁目7番1号 新宿第一生命ビルディング4階
  • 岩佐教育文化財団について
    • 設立の主旨
    • 創立者
    • 役員
    • アクセス情報
  • 活動内容
    • 奨学金支援事業
    • 環境教育事業
    • 表彰・顕彰事業(岩佐賞)
    • SDGs岩佐賞
    • 開示情報
    • ニュース
  • 個人情報保護方針

ページの先頭へ

©︎ 公益財団法人 岩佐教育文化財団